活気あるシラクーサの街
シチリアといえば、魚介の宝庫。ここシラクーサの市場には野菜・色鮮やかなフルール・見たことがない魚介類などが並び庶民の人たちで賑わっています。
特に珍しいものは、サボテンの実。トゲトゲがあるサボテンの皮をとりいただきます。その他にもベイクしたチーズ。南イタリアでは見ることがなかったモッツァレラチーズやリコッタチーズを焼いたもの。これをそのまま召し上がったりパンに挟んで召し上がったり食べ方はさまざまですが、焼きはめったに見たことが無かったので味わってみたい一品です。

魚介といえば! ここではマグロです。レストランではマグロのステーキメニューがあり、シチリアはピスタチオが有名で粗く砕いたピスタチオをパン粉かわりに付けて焼いたものなど・・・・珍しい料理が多いシチリアです。市場ではカラスミも安く買えますよ!

海に面したシチリア・シラクーサの町では釣り人の姿も多くみかけます。
市場をでると、街中にはちょっとした広場がありそこには多くの観光客の姿がみかけます。それは、この広場の一角に遺跡があります。

シラクーサの街でグルメショッピング!
シチリア産フルーツのリキュールは、リモンチェッロをはじめ珍しいものだとオレンジやピスタチオのお酒でしょうか。他にもお塩専門店。シチリア西側にはトラーパニという塩田があります。普通の塩もありますが、このようにペペロンチーノソルト(とうがらし)なども珍しい一品です。

こちらはオリーブオイル。
これだけ種類が豊富なオリーブオイルついつい迷ってしまいますが、テイスティングもできますので自分の好みにあったオイルを見つけることができます。シチリア産オリーブオイルはピリっとしたテイストのオリーブオイルが地中海料理とぴったり! 右下は地ビールです。
イタリアらしいカラフルなキッチン雑貨のお店ではワイングッズはここでしか買えないものもあります。シチリアのデザイナーが描いた食器類はシチリアのお土産にはオススメです。

街散策中に小腹が空いたら、シチリアのプチデザートはいかが? こちらもシチリアならではのものです。
小さな屋台のようなジュース売りの姿もみかけ、ここではその場で絞ってくれる100%フレッシュジュースが楽しめます。思わず一気飲み?

ここではグラニータがイチオシ! 一言でいうとスムージー。暑い日はレモングラニータのビール割りは最高ですよ!
バロック様式の町 建物の1つ1つが楽しめます

シラクーサの街にはバロック建築の建物が多く、1つ1つよ〜く観ると造りや彫刻にはストーリーを感じさせてくれます。街から新市街を少々歩くと広大な敷地にギリシア劇場や石切り岩などもありロバの耳の形をした洞窟では音響効果があることで観光客が歌を歌ったりする姿もみかけます。敷地内は広いため歩きますが丁度いいエクサーサイズ!

● シラクーサグルメ
こちらは先ほどのマグロのピスタチオフライにピスタリオのパスタ。
お寿司もあります・・・なかなかの味ですよ!

「世界遺産」エトナ山でパワーアップ!
アグリから車で約1時間のエトナ山。ここではケーブルカーに乗ってエトナ山麓まで登ってみてはいかがでしょうか。
山麓では車に乗り換え火口付近まで行くことができます。
山麓にある展望所にはお土産やカフェもありますが、ここでは過去の火山の噴火の様子を写真やビデオで見ることができます。
火口まで登らない方はいくつかの死火山を歩いて登ることができます。


元修道院だった料理宿なアグリツーリズモ

元修道院だったカターニャ近郊のアグリツーリズモはエトナ山麓にありアグリ敷地内の土壌は火山灰。アグリの農作物はオリーブ・果樹園・ブドウ畑。ここの農園で作るオリーブオイルは2012年国際オーガニックオイルの金賞を受賞したほどの高品質。 ここアグリでの夕食は食べきれないほどの量がでてきます。宿泊客をはじめ遠方からもアグリ内レストランへ足を運ぶほどの人気ぶり! その人気のアグリで料理を作るシェフから学ぶ料理レッスン!はオプションにて承ります。

アグリの敷地内はオリーブの木は勿論ですが、果樹の木が数種類あります。秋は栗が収穫できたり、小さな桃やさくらんぼなど収穫された季節のフルーツは敷地内の売店で量り売りされています。他にもアグリ自家製ジャムや蜂蜜・オリーブオイルなども買うことができます。地元の人達も買いに来るほどの人気です。こんな広大なアグリの敷地を朝夕散歩すると気分爽快ですよ! アグリはエトナ山に近いこともあって土壌は火山灰


アグリツーリズモのお部屋・・・
部屋数が少ないのがアグリの特徴ですが、こちらのアグリも全室5部屋。こちらのお部屋にはテラスがあり、眺めはオリーブ畑。天気のいい日はエトナ山が見えることがあります。

アグリでは食べきれないほどの夕食!まだでる?
これでもか?と思うほど・・・次から次へとでてくる料理の山。あり得ない量・・・でも隣にいたイタリア人家族は見事に完食!アグリの食事はどれも美味しい!きっと納得いくことと思います。

アグリツーリズモでのボリュームたっぷりの朝食
朝からたっぷりのスゥイーツな朝食。糖分はエネルギーの源。
しっかり食べて1日元気に観光できますよ!

グリーンティと書かれた3種類のお茶。
ピスタチオやハーブのお茶のようで、お湯を注ぐと本当にグリーンティです

アグリ自家製のジャムやピスタチオのパテなど気にいったら売店で購入することができます。
ピスタチオのパテは甘くて何にでも合います。お土産にオススメです。
元修道院のアグリツーリズモ & シラクーサ 3泊4日
1日目 | カターニャ空港到着後、お車にてアグリへ送迎(約40分) アグリにてディナー(20時頃から) <カターニャ郊外アグリツーリズモ 泊> |
---|---|
2日目 | アグリにて朝食 お車にて2013年「世界遺産」登録されたエトナ山へ送迎(片道約45分) お客様ご自身にて観光 夕刻: お車にてアグリへ送迎 アグリにてディナー <カターニャ郊外アグリツーリズモ 泊> |
3日目 | アグリにて朝食
お車にてシラクーサへ送迎(片道約1時間) シラクーサにて日本人アシストと合流。メルカート(市場)を散策後、シラクーサの街の食材やキッチン雑貨のお店巡りなどご案内後解散 (日本語アシストは3時間) ★日曜・祝日メルカートは休みとなります 午後:フリー *徒歩にて新市街にあるギリシア劇場の遺跡観光などオススメです。 お客様ご自身にて、徒歩にてシラクーサの海沿いレストランにて夕食 (昼間に場所をご案内致します) *レストランでは各自にてお支払い下さい。また、レストランは月曜定休日となります。 <シラクーサ 泊> |
4日目 | お車にてカターニャ空港へ |
●スケジュール変更●
休日などにより訪問箇所の入れ替えをする場合がございますことご了承お願い致します。
3泊4日に含まれるもの
宿泊: アグリツーリズモ2泊 & シラクーサホテル1泊(ビュー指定無)
朝食3回・ランチ0回 ディナー2回
日本語アシストはシラクーサの3時間案内のみとなります。
送迎・エトナ山へのご案内時はドライバーのみとなります。
送迎: 1日目 カターニャ空港/アグリ送迎 & 2日目 アグリ/エトナ山往復送迎
3日目 アグリ/シラクーサ送迎 & シラクーサホテル/カターニャ空港送迎
シラクーサ及びエトナ山での観光時は車は待機しておりませんのでご了承お願い致します。
シチリア元修道院のアグリツ−リズモ&シラクーサ 料金 <期間 2018年04月01日〜2018年09月30まで>
★ 2名様1室 : おひとり様 ¥107,000
* 各宿泊施設より滞在税お1人様1泊につき3〜4ユーロのの徴収がございます。
★ 航空券代金は含まれておりませんので、弊社ご依頼の際はお気軽にご相談下さい。
シチリアのラグーサやタオルミーナ及びイタリア本土の追加手配など承っておりますので
お気軽にご相談下さい。
