周囲を山に囲まれた谷間の中腹にあるこのアグリは、オリーブ畑が一面に広がり、朝は鳥の鳴き声で目が覚める大変のどかなアグリです。アグリとしては他の農場に比べ歴史の若い農場ですが、有機栽培を基盤に愛情たっぷりで様々な製品を生産しています。
なかでも特にオーナーが力を入れているのが、蜂蜜の生産です。18種類もの蜂蜜を生産しており、中でも珍しいのが「アイビー」の花の蜂蜜、「トリュフ風味」の蜂蜜、「クローバー」の蜂蜜などなど・・・。他にもまだまだ珍しい蜂蜜があり、もちろん宿泊客には無料で味見をさせてくれます!

薪釜で焼いた本場のピザをご賞味!
アグリの敷地内の離れにある薪釜で、小麦粉の粉を挽くところからすべて手作りでピザ生地を作りあげます。
ピザ生地を伸ばすパフォーマンスを見せてくれるかも・・・・
そして! トッピングされたピザをイザ 薪釜へ・・・・
夕食が楽しみでしょう〜
※薪釜のピザ焼きは2名様以上の場合のみとなります。

食紀行コース: モッツァレアチーズは豆腐造りみたい・・・・

南イタリアの代表的なチーズといえばモチモチした食感の新鮮な水牛のミルクで作ったモッツアレッラチーズ!
そこで本場サレルノにあるチーズ工場へ見学!捏ねた熱いチーズを素早く団子状にして塩水に入れます。
こちらではリコッタチーズ造りをしてます。
リコッタはラビオリの具にしたりしますが、新鮮なそのままにハチミツを少し垂らして食べるのもgood!
ホンノリとしたチーズの甘味とマッチしてとても美味しいですよ!

チーズ造りは短時間でスピーディにしなければ固まってしまうので8名くらいでスピィーディーにリズミカルに作業してます。
あまり知られていないもう1つの「青の洞窟」

青の洞窟ボートツァーはこんなかんじです・・・
快晴でしたら青の洞窟ボートツァー(ボート代は含みません)
囲の景勝地をゆっくりと廻ってくれます。
途中、ボートでしか行けない、断崖絶壁のビーチに15分ほど寄ってくれました
水深30mが太陽光線を屈折し青が美しく輝きます。

スケジュール <もう1つの「青の洞窟」コース>
1日目 | 最寄り駅:Pisciotta-Palinuro にオーナーファミリーがお迎え アグリ:プリスコまで海岸線を走り約30分 ウェルカム・ディナー (家庭料理のフルコース/ワイン、水込み) |
---|---|
2日目 | もう1つの「青の洞窟」ボートツアーへご案内(※ボート代は含まれておりません) 洞窟見学後、希望者は海岸でお過ごしください (悪天候で見学不可の場合は海浜のドライブとなります) ランチは海岸のバールにてご自由に・・・どうぞ・・・ アグリにてディナー |
3日目 | 朝食後出発/Pisciotta-Palinuro駅へ |
スケジュール <世界遺産巡りとイタリアの食紀行コース>
1日目 | 最寄り駅:Pisciotta-Palinuro にオーナーファミリーがお迎え アグリ:プリスコまで海岸線を走り約30分 ウェルカム・ディナー (家庭料理のフルコース/ワイン、水込み) |
---|---|
2日目 | 朝食 水牛のミルクのモッツアレッラチーズ工場見学 ワイン工場見学 軽いランチをご用意 古代ギリシャ神殿 パエストウム遺跡見学(入場料は含まれておりません) 紀元前6世紀のギリシャ時代の古代神殿群ポセイドン神殿、ケレスの神殿、バジリカ聖堂などイタリアの遺跡の中でも 最も保存状態がよく世界各国から観光客が訪れています。 ディナー |
3日目 | 朝食後出発/Pisciotta-Palinuro駅へ |
プランに含まれるもの
1.最寄駅とアグリ間の往復送迎
2.2日目の日程記載の見学
3.朝食2回、夕食2回
料金 2泊3日/2015年5月01日〜2015年11月30日まで
<もう1つの青の洞窟コース>
2名様の場合: ¥54,000 (おひとり様)
1名様の場合: ¥64,000
<世界遺産とイタリア食紀行コース>
2名様の場合:¥69,000(おひとり様)
1名様の場合:¥94,000
アクセス
ピショッタ駅へは・・・
ナポリ中央駅からICで1時間48分
ナポリ空港から車で2時間
ローマテルミニ駅からES列車で3時間24分
鉄道時刻と予約はこちらで http://www.trenitalia.com/home/it/index.html
